学習

ウォームアップ中

先日買ったPython入門書をボチボチ読んでいるのだが一部文法が端折られている?<1年生の方 見落としかも知らんけど。 繰り返し処理のwhile文が記載無く。別途Qiitaの記事で補完するなど。【初心者向け】無料でPythonの基本文法を5時間で学ぼう! - Qiitaな…

今日買った書物。

・ライティング ソリッドコード -バグのないプログラミングを目指して- ・コードコンプリート -完全なプログラミングを目指して- ・デバッギング ザ デベロップメント プロセス -理想的な開発工程を目指して- マイクロソフトプレスの三部作と、 ・GAME KING …

フレームバッファ描画ライブラリ、クロップ処理。

Crop 処理を書いてみました。 アドベンチャーゲームでいうキャラの立ち絵を表示するときなんかの、あんなやつです(適当)。 例の本に載ってなかったので Blt を弄って作成。 クリッピング補正したとき、仮に横幅が変わったとしても アドレスは本来の横幅分…

フレームバッファ描画ライブラリ、バージョンアップ作業中。

バージョンアップ作業中というよりも NDS 用にポーティング作業中というのが実際のところです。 ポーティングしてるのは下記書物の解説中に出てくるソース。 クラスとして組まれてる骨格以外は、C言語で書かれてるので自分としては理解の助けになってます。 …

フレームバッファ描画ライブラリ、バージョンアップの手始めに。

学習の参考になる本は無いかと本棚を眺めてたらありました。 フルスクラッチによるグラフィックスプログラミング入門 必要そうだからと買っておいて全く読んでませんでした。 しばらくはこの本で学習してこうと思います。

段階的学習 - テトリス風落ちものゲームを作れ。level1-3

解説いっぱいあったけど自分の望むようなコードとはどれも違っていたので フルスクラッチで書初め。 プログラム構造考えるの楽しす。 あーでもないこーでもないと悩んでる最中が一番楽しいかも。同時に苦しくもあるけれど。 Level1 ウィンドウを表示する と…

段階的学習 - テトリス風落ちものゲームを作れ。level4

Level3 から Level4 はあっという間だった。 Level4 ブロックパターンの追加 新たなブロックパターンを追加する。(パターン=L、|、凸、□などのブロックの塊) ボタンを押すことで、ブロックパターンを順に表示させる。

段階的学習 - テトリス風落ちものゲームを作れ。

プログラミング/初心者向け/チュートリアル/段階的学習/テトリス風落ちものゲームを作れ - game-develop.com wiki http://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%A5%C1%A5%E5%A1…

スプライトが全く分からん。4

リソース込みのスプライト描画サンプルを公開しました。 NDS sprite sample program. piyo move test NDS ttp://page.freett.com/ntr/example/piyo.zip サイトの体裁も一応整えました。 倉庫的な使い方が目的なので、解説コンテンツが増えるかどうかは未定で…

BGがいまいち分からん。2

/devkitPro/examples/nds/Graphics/Backgrounds/rotation BG処理の学習には example の rotation が参考になりそうだな、と。<多少の参考にはなった

BGがいまいち分からん。3

それとなく思い出しました。 bgInit 関数を使うことでコントロールレジスタの設定が不要になったり、 VRAM のアドレスを自前で持つような記述が緩和されたり。 v1.4.7 以前との差異はその辺りでしょうか。 あとモードセットを実行するとデフォルトで BG をア…

BGがいまいち分からん。1

次は BG かなーということで表示用の絵を起こしてみました。<無駄な作業 MSX2 風 BG 元ネタ画像 ttp://www.neko.ne.jp/~freewing/hardware/nds/nds_msx1.jpg どうやらこの画像は SaTa さんが昔公開なされていた NDS 用サンプルプログラムらしいのですが。 …

スプライトが全く分からん。1

学習工程はこんな感じかな。 NDS ライブラリの sprite.h の定数・関数定義を知る ↓ example の simple ソース、touch_Test ソースを読み、関数郡の一連の使い方を掴む ↓ grit(画像をNDS形式に変換するツール) の usage 、先人の *.grit ファイルを読み、使い…

スプライトが全く分からん。2

かなり適当な状態だけど一応表示するところまで。 折角だからこいつに動きをつけようかしら。 NDS sprite sample(draw_only) リソースのアップ場所に困る。 はてなフォトライフは16色PNGをぶち壊しにするわBMPは勝手にJPGに変換するわで。 といって今のメイ…

スプライトが全く分からん。3

それとなく分かってきたです。 ピコピコとアニメーションさせてパッドで画面移動処理まで。 NDS sprite sample program. piyo move test NDS 元ネタはkuran_kuranさんが昔書かれたファミコン用デモ。 多少の改変を含みつつC言語に起こしたものです。 ↓ piyo …

タイルBG、スプライトが全く分からん。

全くというと嘘だけど。 v1.4.8 以降の環境でコンソールオンリーなものばかりだったからブランクがあるってだけ。 v1.4.7 でへぇボタン作ったときBGは大体学んでたので 新環境のbgInit関数とかその辺りを新しく覚える必要があるのと、 変態VRAMマッピングの…

しばらく買い物を抑えよう。

既に入札してるのは除き。定期購読誌以外。 今月は後 TECH GIAN とパソパラぐらいか。 んで、今日とりあえず買った本。 3D Character Animation Manual ローポリアニメーションのすべて さーて、どこに積むかな(核爆)。

今日買ったゲーム開発系技術書。

弾幕 最強のシューティングゲームを作る! 先物買い。 するのは良いんだけど…本棚が足りない! でも止めないw

読書の秋ですな。

フィギュアの達人 上級編 例の如くスタックしてくのであった。

今日届いたゲーム開発関連書物。

自習TURBO C ゲームで挑戦 ノベルゲームのシナリオ作成技法 第2版 ライトノベル創作教室 `).。oO(ゲーム開発系書物を収集することがいつの間にか習慣化してる。

今日の一冊。

ノベルゲームのシナリオ作成奥義 学びたいことは沢山あるのに許容範囲をとうに越えてる。 全然追っつかないぜ畜生め。 当分先の人生まで退屈するこたーないけどさ。

エミュレータの作り方本って殆どないよね。

エミュレータを使って遊ぶって本はごまんとあるのに。 エミュレータのしくみ 具体的なコードが書いてあるプログラミング本ではないけど。 エミュレータ・シミュレータを作る上での 先人の知恵だったり、実装するにあたっての考え方だったりと、 作ってはみた…

アセンブラ本というよりCPU構造解説本。

アセンブリ言語スタートブック 図解がとにかく多い。 CPU構造の仕組みからはじまり アセンブラコードがCPU内部でどのように処理されてるかという、 アセンブラ本というよりCPU構造解説本と言った方がしっくりくる内容。 アセンブリ言語だけを学びたいという…

キーパッドの同時押しサンプル。

よくある L+R+SELECT+START みたいな ソフトウェアリセットを実現したくてググってみたけど ピンポイントなコードが見つけられなかったので書いてみた。 毎度思うがどうも俺は検索がヘタらしいので。 押されてる状態の L+R+SELECT+START を知るだけなら keys…

ノベルゲーム制作本。

NScripterではじめるノベルゲーム制作 NScripterを使ったノベルゲームの作り方が書いてある本。 やや衝動買いな感あり。

ゲームシナリオ作成の為の学習書。

ゲームシナリオの書き方 基礎から学ぶキャラクター・構成・テキストの秘訣 書泉の割引券が14枚ばかしあったので使った。 RPGシナリオ作成のことが書いてある本。 今更RPGツクールが欲しくなっちまうじゃないか! Xbox360対応版はいつ発売されるん?

最近よく読んでる本。

センス・オブ・プログラミング! -抽象的に考えること・データ構造を理解すること C言語を学習する前に買って途中で読まなくなって久しかった本。 そこそこの規模のものを無理なく作るヒントを探してて書泉で立ち読みしてたら 求める内容と近いと感じて手を動…

目に留まった彩色の参考書とか。

巷ではやりの水彩塗りではなく、 アニメ塗り、ブラシ塗りといった 美少女ゲームで見られるような塗り具合の解説本。 Game Graphics Design キャラクターCGの描き方 Game Graphics Design キャラクターCG彩色テクニック 現状のベタなアニメ塗りから せめてこ…

ゲーム開発の為に覚えておきたい技術全般(技術書購入履歴)。(7)

シューティングゲームプログラミング シューティングゲームっぽいのってどうやって作るんだろーって思って。

今月の学習課題、「アウトラインフォントの作り方」。(2)

FontForge の基本的な操作(アウトラインの引き方)大体分かった。 てか今まさに操作手順を紙に起こしたところなのですが。 GW はフルで休みだし、どこか1日はフォント作成にあてがうかな。