はてなダイアリーのリンク元で、
IIコンマイクでググってきた跡があったんで書いとこうと思う。
●IIコンマイク入力の検出方法 ・ファミリーベーシックの場合(全バージョン共通) MIC=PEEK(&H4016)AND&H4 ・6502アセンブリの場合 MIC .equ $20 LDA $4016 AND #4 STA MIC
要点1
コントローラリード時における
コントローラI/Oに対する初期化処理は
マイクリードでは不要。
(リード前にI/Oアドレスへ1、0の順で書き込む操作。)
要点2
IIコンマイクI/Oは$4016にマッピングされている。
(マイクのみI/Oアドレスが$4017ではない。)
要点3
マイク入力データはI/O $4016のbit2に入ってくる。
1=入力あり
0=入力なし